2008年11月

百音味monemi 23日

15951563.jpg
急に決まりました!

百音味monemiちゃんの出店です

そぼくなスコーンいろいろ
柿ジャムのアーモンドクッキー
ナドナド・・・

店主、小金井市に住んでいます
最近すこしづつ住んでいる町の
いいトコいいコト 発見しています
場所に少しづつ 馴染んでいく心地よさ
小金井でもこんな楽しそうな
まちづくりイベントをしていました~

ライブ 市 小金井野菜のごはん
トークライブと子供あそび
盛りだくさん!

出会いの場 花と緑のある空間
1日だけのカフェ
cafeぼちぼち?
11月23日(日)午後1時~6時マデ
小金井駅南口 徒歩5分
商工会館3F 萌え木ホール
(消防署の向かいの建物です)

どうぞのぞいてみてください

高円寺の百音も通常営業しております


・・・以下詳細 (パンフレットより)・・・

~心地よい空間でスローライフを語ろう~
一日だけの 『Cafe ぼちぼち 』


11月23日(日)午後1時OPEN! ~6時まで
入場料 500円 高校生以下は入場無料
場所 萌え木ホール(武蔵小金井駅南口徒歩5分)
042(385)5116 
主催 市民自治こがねい

~だから小金井 スローライフでまちづくり~

忙しい、忙しい私たち。
でも、ここでちょっと深呼吸してスローダウン。
ざっくばらんに語り合ってみませんか?
身の回りのあれこれ
今年も、小金井に縁のある芸達者たちが、
出会いの場、花と緑のある空間、
一日だけのカフェをコーディネートしました。

2時~3時
トークライブ「子どもの権利って、なに?!」
発言  片山かおる(つくろう!子どもの権利条例の会会員)
    漢人あきこ(小金井市議)
聞き手 可知めぐみ(「教育ってなんだろう?」こがねい連絡会会員)

3時30分~4時10分
ライブ
サヨコ&ち-きーず(コーチ&TICO)
ゆったりずっしりと
あたたかく心に響く音楽をおとどけします

サヨコ  うた
女性NWバンド「ゼルダ」の歌い手として活躍後、ソロアルバムから名曲「上を向いてあるこう」カヴァーがヒット。パワフルで透明な歌声で、躍動するイノチの世界を歌う。現在は、歌とギターとジェンベが織り成す地球サウンド、「サヨコオトナラ」の歌い手として,日本各地奥地の、自然とともにある暮らし、美味しいご飯、楽しい祭りの場などに集まる人々とつながりながら、音楽のたびをつづけている。一児の母 

コーチ  ベース
レゲエバンド「やっほー!バンド」で活動するベースマン。3児の父

土生 TICO 剛  スティールパン
レゲエバンド「リトルテンポ」リーダー。普段は二児の優しいパパ


ぼちぼち市
・寄せ植え、苔盆栽・・・園芸生活 ほ・うら
・人らしく生きよう~解雇された国鉄労働者を支える物品いろいろ
・お笑いセラピスト ~ヒデリーナ~

FOOD 
お惣菜 「キッチン暁子」
スローフード 「ヤドカリズム」
コーヒー「出茶屋」
ハーブティー、お茶、ジュース、パレスチナ産タイベビール
百音味monemi

MUSIC ライブ随時
アコーディオン  安藤能子さん
カポエラ アンゴラ  AJPP
アフリカンパーカッション  チャンシーバンド

子どももいっしょに楽しもう!
土曜のたまり場 千村裕子の手作り工作

岡本太郎!

31cdcd4e.jpg
渋谷 井の頭線をおりて
歩いていたら。。。

デーン!
爆発!

みなさまも是非
みてみてください

アコーデイオン

a9f633a1.jpg
古町風歩の
パティーにも
ステキな


たくさん
届きました♪

今週のごはん

bc048e8c.jpg
根菜ゴロゴロ
胡麻味噌煮丼

ワタシ
この汁だけで
ごはん何杯も食べれます







95ac78f5.jpg
もねごはんセットは

大根ステーキ 胡麻味噌ソース
根菜煮の汁を煮詰めてソースにしました
ごぼうと胡麻もたっぷりのせて
この汁、やっぱりごはん何杯もいけます

はやとうりの粕味噌漬け
季節野菜のお惣菜2品
日替わりです 写真の日は
さつま芋と春菊の白和え
板麩と木之子の炒めモノ

玄米ごはん 
お味噌汁(orスープ)

になりそうです

今週1週間で
百音mone
長いおやすみ頂きます 

ウサギ

朝仕事

b66cc275.jpg
田舎でもらってきた柿を干し柿に

干し柿大好き
そして
干し柿が軒下にぶら下がっている
その風景も
記事検索
アズモネノヒビ
http://blog.livedoor.jp/monekoenji-azumo/
プロフィール

monekoenji

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ