2011年05月

工事がつづきます

ガガガガガ・・
ズドドドド ・・

ながれほしの路にて
水道管の補修工事がおこなわれています
本日と明日
10時ころ〜15時頃までで
12時〜13時はお昼休みのようです
110517_1127~0002

ほんとうに
ほんとうに
目の前なんです

とても落ちついて
ごはんを食べたりお茶する雰囲気でもありませんが 汗

大きなスクリーンから工事を見ているような
不思議気分になる映像デス
そして道路の下にはこうして水道管やら下水管が
はりめぐられていて私タチの便利な生活が
何気なくおこなわれているんだな。。。と
改めて感心するような感謝するような気持ちになります

110517_1127~0001
重機も間近で見れるから男の子は興奮するかな!

とにかく、とても営業している風には見えない路ですが
あしたも通常営業しておりますので
気が向いた方はどうぞ誘導するオジさんに主張して
おいでいただけるととてもウレシいです

12時〜13時の休憩時間は、
いつものように平和に静かな路デスよ

お店の前の緑を置いているベンチがガタガタしているのを
工事のおじちゃんがくわえ煙草しながら何気なく補修してくれた
なんか格好いいな
アリガトウおじちゃん!

そしてこの水道管工事が終わると
19日木曜日からしばらくの間
百音店舗の入っている建物にも補修が入ります
足場が組まれて屋根と外壁の工事がおこなわれるようです
ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します

地震の爪痕 少しずつ元気にしていかないと






もね弁

もねべんとう いかがですか〜

あまり公式発表していませんでしたが
実は!お弁当パックがあります
もねごはんをそのままお家でゆっくり
食べたい方にトキタマ好評です

お味噌汁がつかない代わりに
副菜が2品入ってます
そしておやつもついていたりしたり。。
110513_1247~0001

あたたかくなってきましたので衛生上
すぐ召し上がらない方にはお持ち帰りしていただけません
ご近所の方、すぐ召し上がる予定のある方
どうぞご利用くださいませ

もねっぷさん紹介 るりちゃん

以前テレビで取材してもらったコトがあった
ワタシはドキドキしながらカメラに写り
それを編集するお仕事現場で見ていたのが
るりちゃんだった 
それがそもそもの出会い

その小さな体に
どっしりさとやさしさと
好きなモノに向かうエネルギーを
ギュギュッとつめこんで 
旅するもねっぷさんは
今日も
そのときそのばしょを
楽しんで旅しているのです

110511_1307~0002
あ。ルゥ仕込んでる。。

*****

「こうじゃなきゃダメ」という
固定概念がゆるやかに崩れる
百音のクウキ。
生活は決して綺麗なことばかりではないけれど
百音でごはんを食べ
人と話すと
明日を楽しむ元気がわいてきます。
私は旅が好きですが
日ともその人自体がひとつの国です。
百音にやってくるイロイロな人の世界を
食べ物とお話を通して
旅させてください。
どうぞよろしくおねがいします
るりこ

*****

7月23日に長野に引っ越すんだけど
22日までモネします!!
って
どんだけ
たのもしいんだろう。。

どうぞそれまでのルリモネ時間
みなさんも楽しんで旅してみてくださいね

るぅ仕込み

雨のシトシト降る日は
ノンビリモネ
こんな日は
いつもつくれないごはんの素を
仕込むにもってこいなのだ

ジューっとじっくり
旨味を炒めまぜ
じっくり寝かせて
勝手に美味しくなってもらう

自家製シチューの素出来上がり
来週にはお出しできるかな

お楽しみに
 110511_1307~0001

もねかべ展示募集

展示を募集してます
今年のモネの展示は
あと3人分で受付終了となります
展示をお考えの方がいらっしゃいましたら
お早めに相談してみてくださいネ

空いている期間は以下の通り 
夏以降はご予約済みデス

6月末〜 7月末〜 8月のアタマ

モネ空間を
やさしくいろこく
彩ってくれ
もね時間を
たのしくいろこく
エンジョイしてくれる

そんな作家さんに出会えます様に・・・

使用規約はこちら


記事検索
アズモネノヒビ
http://blog.livedoor.jp/monekoenji-azumo/
プロフィール

monekoenji

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ