2012年02月

ヒカリをモグモグ

3日にわたり
4回開催されました

『バレンタインのもねご飯』

毎回違う雰囲気で
それでもどの会も
みんなニコニコしてて
改めて
だれかと一緒にごはんを作って
テーブルを囲む事のシアワセを感じました

たべること。を、かこむこと。
さっきまで知らないヒト同士だったのに
もう、同じ釜の飯を食べた仲間になる。

こうゆうふうに、たべることは
体の栄養になるだけじゃなくて
その、みんなのエネルギーとか気持ちとかを頂いて
ココロもふくめた全部の元気につながっていくんだな。
みんなのヒカリをモグモグできてシアワセです。

RIMG1694
昼のごはん
RIMG1701
夜のごはん

・・・・・

昨日はバレンタインデーでしたね

ちょっとソワソワ
女の子の気持ちがかわいい1日

少し風邪をひいたりしてゴロゴロ
すっかり女子けを無くしてしまった私が
その言い訳をするのにピッタリな日デシタ

このままでは男子になってしまいそうなので
忘れかけていた女子の気持ちに思いを馳せました
オンナノコってかわいい
いくつになってもその気持ちを忘れたく無いな

RIMG1700
コック帽子と筆記用具でバッチリ準備
バレンタインデーにつくるガトーショコラのお勉強!
次の日、おいしく焼けたかな
そして、どうぞ♡って渡せたのかな

つららちゃんのかわいい~気持ちに
逆に イロイロ教えてもらった私です

そして参加してくれたみなさんから

キャロブと米粉とデーツの甘味でつくりました~
とか
ラズベリーを入れてみました~
とか
半分の量で作ってみたけどどうでしょ~
とか

ご報告のメールを頂くたびに
それを作っている顔と食べるヒトのコトを思い
ポッと嬉しくなりました

どうぞこれからも気持ちを込めて
美味しいごはんをつくってください!

次回は3月下旬~4月に
「お花見もねごはん」の会をする予定デス
詳細はまた!

参加してくれたみなさま
どうもアリガトウございました






もねごはんクッキング会報告&追加開催のおしらせ

先週の土曜日 
はじめてのクッキング会開催されました

イロイロなつながりで
ココに集まってくれたみなさん
さっきまで知らないヒト同士だったのに
一緒にごはんをつくってテーブルを囲んだら
みんなニコニコ同じ釜の飯を食べた仲間

ごはんを介して生まれるワはすごくパワフル
楽しくうれしい時間をすごせました

相変わらず慣れないかんじで
時間配分もオシオシの私・・・
至らぬ点、ゴメンナサイ

参加してくれたみなさま、本当にありがとうございました!

是非おうちでまた作ってみて下さいね

RIMG1673
RIMG1675

しおりちゃんのかわいいお手てで
ちぎられたグリーン、美味しかったな☆
RIMG1672

・・・・・

バレンタインも来週ですね
ご希望が多かったので
「バレンタインのもねごはん」
追加開催することにしました

2月11日(土)15時〜18時頃まで
メニューはこちら
 
あと2名様ほど受け付けております
ご希望の方は 
koenji☆cafemone.com (☆→@に)
までご連絡ください
記事検索
アズモネノヒビ
http://blog.livedoor.jp/monekoenji-azumo/
プロフィール

monekoenji

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ