commons
『空の裏も空と歌った独逸人へ手向ける』

昨日から始まった展示。
壁だけでなくふと気付くと清史君色なのです。

ココの空気と清史君の空気がくるくると渦巻いているような。

いろいろな珍しそうで心惹かれる本たちや
レコードや小物がポコっとそこら辺に居座っています。

清史君が不思議で面白いので
時たま覗いては観察をしています。

なにをやってるのかなぁ?と思ったら
セブンイレブンのレシートをライターであぶっている。
「火遊びじゃないよ」
ところどころ黒く変色したそれをノートに貼付ける。
KONRAD BAYERの本をこれから翻訳その為のノート。

テーブルの上には指の欠けたマネキンの手。
手首には自身のサインが延々と綴られたマスキングテープ。

あぁぁわたしの知らない世界でも知りたいような世界

空の裏にはなにがあるのかしら。
空の裏は空ですよ。