自分の名前にこめられた
文字本来の意味に思いを馳せながら
ココロを込めて名前をかいてみませんか
書道の先生企画のステキなイベントのおしらせ
百音のお茶とミニスイーツがセットです
古代文字、かわいい。。

・・・・・・・・・・・
自分で書いてみよう 名刺講座
春の出会い別れのシーズンを前にオリジナルの
名刺をつくりませんか。古代文字の意味、形を
調べ、自分の名前の意味を知りルーツを探ります。
本来の自分とは?
文字を通して自己を見つめ、表現してみましょう。
新たな自分との出会いがあるかも!
3月15日(火) 16日(水)
10時〜12時
百音moneにて
参加費/2800円
定員/8名
申し込み/百音mone 03−3317−4645
西川 090−7711−1533
講師/ほうが会 楽書インストラクター西川泰子
お申し込みおまちしております
文字本来の意味に思いを馳せながら
ココロを込めて名前をかいてみませんか
書道の先生企画のステキなイベントのおしらせ
百音のお茶とミニスイーツがセットです
古代文字、かわいい。。

・・・・・・・・・・・
自分で書いてみよう 名刺講座
春の出会い別れのシーズンを前にオリジナルの
名刺をつくりませんか。古代文字の意味、形を
調べ、自分の名前の意味を知りルーツを探ります。
本来の自分とは?
文字を通して自己を見つめ、表現してみましょう。
新たな自分との出会いがあるかも!
3月15日(火) 16日(水)
10時〜12時
百音moneにて
参加費/2800円
定員/8名
申し込み/百音mone 03−3317−4645
西川 090−7711−1533
講師/ほうが会 楽書インストラクター西川泰子
お申し込みおまちしております